
ハツユキソウはポインセチアなどの仲間です
アメリカが原産地です
トウダイグサ科の植物です
暑さには耐えますが寒さには強くありません

真夏にまるで雪をかぶったかのごとく白い葉は特異です
農家ではこれを田んぼの片隅に作った花畑に植えています
そんな場所のハツユキソウはすこぶる順調な成育です
やや湿った場所がお気に入りの様です

放任しますと背丈が高くなりすぎますので
適宜摘芯を行いますとこんもりとした姿になります
なお、摘芯の際出た茎の汁はかぶれを引き起こすことがありますので
ビニール手袋など用いますと安心です
花は咲くのですがほぼ目立ちません
