酔芙蓉

朝夕が寒くなってきましたが酔芙蓉はまだ頑張っています
朝には白い花が、夕方には濃いピンクの花に変わります
それで、これはお酒に酔ったのだと言うことで酔芙蓉です
アオイ科の花木でアジアに分布しています

アオイ科の花はきれいな花を咲かすものが多いです トロロアオイ
ハイビスカス、ハマボウ、モミジアオイ 他多数
この花の色が変化するのは
花弁の中でアントシアニンという色素が発生するからだそうです
だが、気温が低くなるとこの作用が低下するので
これからは白い花のままで終わることも

挿し木または種から増やせますが
高さ3メートルほどになりますので
鉢植えではやや無理があります
剪定を行えば何とかというところでしょうか
この苗木は余り流通していませんので
剪定の時に一枝分けてもらってください

この記事へのコメント