秋の気配?? ススキの穂が出たよ 薄といいましても日本のススキじゃないですけれど これは南米のススキパンパグラスというススキです アルデンチンの大草原を埋め尽くしているのでしょうね 広大なパンパに生育するススキ パンパグラスにもいくつかの種類があります この銀色のほかに、薄い茶色の品種や 薄い黄色のものも散見… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月28日 続きを読むread more
パンパグラス パンパグラスが穂を出した やや青みのかかった白色のパンパグラスの穂 天高く突き出した穂は嫌でも目につきます 今年のお月見はまだ先ですが ススキの仲間であるパンパグラスの穂は早くも全開です パンパグラスというだけあって、南アメリカのパンパ地帯には こんなのが群生しているのでしょう パンパグラスの穂は生… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月07日 続きを読むread more
パンパグラス パンパグラスの穂が出たよ 西日本は猛暑が続きもう勘弁と言う状況ですが 植物の世界ではやはり正直なもの 何処かで秋の気配を感じてか、パンパグラスに穂が出ています このパンパグラスはススキの仲間です アルデンチンの草原地帯が原産で非常に良く育ちます とてもじゃないがこの群生した場所に迷い込めば 全身すり… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月28日 続きを読むread more
パンパグラスに穂が出ました パンパグラスというススキの穂です まことに雄大で美しいものですが なんと高さが3~4メートルにもなるのです パンパグラスの株は茎と葉が密生しています しかもパンパグラスの葉もススキと同じく鋭い刃物のようです パンパグラスの生育アルデンチンやチリの草原にこのような巨大なススキの森ができて… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月14日 続きを読むread more
パンパグラス パンパグラスに穂が出ました パンパグラスのきれいな穂です 緑がかった白銀色の大きな穂が風になびいていました このパンパグラスは、アルデンチン、あたりの草原の生まれだそうです 人間も植物もラテン系の物は堂々として大きいです 高さは3メートルにもなるでしょうか さらにこの大きな穂を伸ばすのですから見ごたえ… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月05日 続きを読むread more
パンパスグラス(西洋ススキ) 日本のススキより一足早く穂が出ました パンパグラスは南アメリカ生まれのススキです 生まれ故郷のアルデンチンの草原では大群落を作っているのでしょうか 日本でも最近は公園や農地の脇にも植えられていて、素敵な景観になっています この写真のパンパグラスが見られるのも今年が最後です と言いますのは、ここが道路拡幅に伴い、… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月14日 続きを読むread more