ロウバイ 素晴らしい香りのロウバイ ことしは暖冬のせいでしょうか、ずいぶん早くからロウバイが咲きました でも日陰に植えられたロウバイは、ようやくただいま開花です 春先の花はどうして黄色い色の花が多いのでしょう レンギョウもミズキも山吹も アブラチャンも、サンシュウも皆黄色です 常呂で露y倍の枝には、ミノムシのよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月11日 続きを読むread more
ロウバイ ロウバイがにおいます ただいまロウバイが満開です あたり一面なんとも言えないいい香りです 今年のロウバイは気候がおかしいのでしょうか 前年の葉っぱが半落葉で黄色くなってはいますが葉が残っています … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月10日 続きを読むread more
ロウバイ満開 ロウバイが早々と満開です ロウバイが満開になりいい香りを放っています ロウバイ、梅、沈丁花と香りの素晴らしい花が咲くのもこの季節 そうだ水仙もありました。 ロウバイは例年ならばほとんど完全に落葉してしまうのですが この冬の気温の高さが影響してか、ほとんど落葉はしていません 黄色くなった葉っぱはまるで秋… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月06日 続きを読むread more
ロウバイ咲く 暖冬のせいで早くもロウバイが満開 ロウバイがいい香りを放っています この花の香りはなんとも高貴なものです やめておこうと思いつつ、つい花に顔を近づけてしまいます ロウバイはソシンロウバイという品種の方が香りが強いようです 毎年なら早くても今月末から2月の半ばにようやく咲き始めるのですが この異常な早や咲はこの後植… トラックバック:0 コメント:1 2016年01月10日 続きを読むread more
ロウバイ ロウバイが素晴らしい香りです ロウバイにはいくつかの種類がありますが、この写真はソシンロウバイ です 花は薄い黄色でさほど目立ちませんが、素晴らしい香りで、ロウバイが開花した事を教えてくれます 通常落葉花木として扱われますが、南国紀の国では、いくらかの葉は落葉せずに残っています 優柔不断なものです … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月10日 続きを読むread more
ロウバイ 私は狼狽 ロウバイと申しましても悪事がばれてうろたえることではありません ご近所のロウバイが満開になりました ロウバイは花の少ない冬の時期にいち早く咲き始めます その香りは素晴らしいものがあります ビワの花は官能的な香り、ロウバイはうっとりするような癒しの香りです ロウバイの木にはまだこんな実が残っていました… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月07日 続きを読むread more