
ナンキンハゼの紅葉が始まりました
カエデほど赤くはなりませんが
なかなかいい感じの夕焼色になります
中国原産のトウザイグサ科の樹木です
よく街路樹にも採用されていますのでお馴染みかと思います

中国ではこの種子からロウを取っていたそうです
そんなことから同じくロウを取る日本のハゼに因んでナンキンハゼ
種からの発芽は良好ですので
興味のある方は公園などの樹木から
種をいただいてきて蒔いてください

ただ成長がすこぶる早いので広い空間が必要です
強剪定にも耐えますので鉢植えの場合
適度に剪定を行ってください
まもなく紅葉したものが落葉しますが
そのあとの種子が爆ぜて白い種が露出します
まるで樹氷の様に美しいものです

この記事へのコメント